後藤和智事務所OffLine サークルブログ

同人サークル「後藤和智事務所OffLine」のサークル情報に関するブログです。旧ブログはこちら。> http://ameblo.jp/kazutomogoto/

2022-01-01から1年間の記事一覧

後藤和智事務所OffLine コミックマーケット101・おもしろ同人誌バザール大崎参加情報&仙台初売りのお知らせ

後藤和智事務所OffLine 2022年12月30日 おもしろ同人誌バザール大崎 JR大崎駅南改札前 2022年12月31日 コミックマーケット101 東京ビッグサイト 東5ホール「プ」06b webカタログ https://webcatalog.circle.ms/Circle/16809435 詳細な情報は公式サイトをご覧…

【コミケ101新刊】へし切長谷部の〈男士〉論講義――市民のための男性学の基礎

【書誌データ】 タイトル:へし切長谷部の〈男士〉論講義――市民のための男性学の基礎 著者:後藤和智(後藤和智事務所OffLine) 表紙イラスト:柊ヘイセ(https://www.pixiv.net/users/17915269) サイズ・ページ数:A5、36ページ 価格:即売会700円、書店85…

【コミケ101新刊】Text Mining Maniax for Python――Pythonによる日本語計量テキスト分析の基礎

【書誌データ】 タイトル:Text Mining Maniax for Python――Pythonによる日本語計量テキスト分析の基礎 発行日:2022年12月31日(コミックマーケット101) 著者:後藤和智(後藤和智事務所OffLine) サイズ・ページ数:A5、40ページ 価格:即売会600円、書店…

【ツイート転載】「こどおじ」「チー牛」という単語の使用は男性差別・男性間抑圧と反フェミニズムへの荷担である(2022.11.10・14)

(11月10日記す) 補足すれば、支持母体からもわかるように、家父長制的な支配に魅了され一貫して理念に掲げてきたのも事実で、そのくせ本人は「家長」ではなく「お子様」キャラという鵺的構造が見事に現代日本にマッチしたわけである。「ゾンビ家父長制」、…

後藤和智事務所OffLine コミックマーケット100参加情報

8月13日(土) コミックマーケット100 東京ビッグサイト 東5ホール「ホ」ブロック11a 8月14日(日) おもしろ同人誌バザール in 大崎 JR大崎駅改札前 後藤和智事務所OffLine 感染症対策を万全に施した上での参加になるため、常時KF94マスクを着用しているほ…

【コミケ100新刊】New Twitter Analysis Maniax 大改訂増補版:rtweet、R、Excel VBA、KH Coderによる真に最強(?)のツイッター分析

【書誌データ】 書名:New Twitter Analysis Maniax 大改訂増補版:rtweet、R、Excel VBA、KH Coderによる真に最強(?)のツイッター分析 発行日:2022年8月13日(コミックマーケット100) 著者:後藤和智(後藤和智事務所OffLine) サイズ:A5 ページ数:5…

「おたく族の末裔」としての表現規制反対派ムラ――墨東公安委員会「チンドン屋たちの暴走」を批判する(2022.07.09)

. はじめに 「墨東公安委員会」氏が7月5日に投稿した記事「チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について」なる記事が注目を集めています。 bokukoui.exblog.jp しかしこの記事において、《「オタク」の意味が拡散し、その…

【声明】言論を脅かすすべての暴力と、それに便乗したヘイトスピーチに抗議する(2022.07.08)

(2022.07.08更新 少しだけ表現を変えました) 2022年7月8日、安倍晋三・元首相が、演説中に銃撃されるという、非常に許しがたいテロ事件が起こりました。 それ以外にも、今回の選挙戦においては、立憲民主党・福山哲郎候補が暴行を受けたり、同党の辻元清美…

「若者のリアル」という虚妄に翻弄される政治言説(2022.06.21)

朝日新聞が何か下らない連載を始めたらしい。 www.asahi.com 《選挙のたびに若い世代の投票率や政治への関心の低さが指摘されます。でも、政治やメディアは、その世代の実像を捉え切れているのでしょうか。若手記者が街頭や投票所で一人ひとりの声に耳を傾け…

〈Z世代幻想〉と左派”オタク”(2022.05.26)

……某Lhasa氏はなぜ「若い世代(または〈Z世代〉)は差別意識が低くなっている」という言説と、それを「大嘘」だと言うことにかくも固執するのか。否定することでなにを守りたいのか。第一「若い世代は差別意識が低くなっている」などという言説、そんなに大…